"Alter Being: Only the Hat Knows" Seounghee Lee / TZUSOO curated by sangheeut
CALM & PUNK GALLERY
2024年7月19日(金) ~ 8月4日(日) 13:00-19:00
水曜日 ~ 土曜日、最終日曜日
入場無料 / 上記時間外アポイントメント制にてオープン可
韓国・ソウルを拠点として実験的なアートへのアプローチに挑戦するギャラリーsangheeutは、2024年7月19日から8月4日まで、東京・CALM & PUNK GALLERYで、韓国のアーティスト、Seounghee Lee(イ・ソンヒ)とTZUSOO(チュースー)の作品を紹介する"Alter Being: Only the Hat Knows"を開催いたします。この展覧会は、CALM &PUNK GALLERYとの協力によるもので、両ギャラリーが各国のアーティストを相互に紹介する交流プログラムの一環になります。韓国のアーティストであるイ・ソンヒとTZUSOO、そして日本のアーティストである岡田舜と成田輝は、現実と虚構、存在と非存在の間を行き来します。それぞれの作品を通じて、我々に代替的な存在の可能性を提示し、「Alter Being」というタイトルのもと、並行して展覧会を開催いたします。
sangheeutが企画する"Alter Being: Only the Hat Knows"は、イ・ソンヒとTZUSOOの作品を日本で紹介する初めての機会となります。両アーティストは、人間と非人間の相互作用およびその共生の可能性を探求し、それぞれ独自の作品世界を構築しています。TZUSOOは、身体と物質の関係を基盤に、多様なメディアを通じて包括的な作品を展開し、イ・ソンヒは、我々の周囲に最も身近に存在する非人間の伴侶である犬と人間の深い絆を探求しています。
今回の日本での展示のサブタイトル"Only the Hat Knows"は、詩人Lim Seung-yu(イム・スンユ)の詩「帽子の効果」に触発されたものです。スンユは、詩の中で「非人間」という言葉が一般的に連想させるペットや機械にとどまらず、我々の周囲に広がる物や食べ物、シンボル、社会的システムなどへ非人間的存在まで拡張し、人間(語り手)と一連の非人間的存在の関係、そしてそれらが人間に与える影響を描いています。「帽子の効果」では、帽子を被って親戚の家にお使いに行く一人の少女の旅を描いています。帽子を被る行為は家族と離れることを意味しますが、帽子は少女を想像の空間へと導き、旅を共にします。そして帽子と少女が共有する様々な想像の空間とその物語は「帽子だけが知っている」のです。
イ・ソンヒ (b. 1994)
ロンドン芸術大学チェルシー・カレッジ・オブ・アーツで美術を専攻し、ソウルの弘益大学校大学院で東洋画を修了。Onsu- Gongan(ソウル, 2020)、Mulle Art Space(ソウル, 2021)、This Weeknd Room(ソウル, 2023)で個展を開催。OF(ソウル, 2020)、Cube Art Museum(ソンナム, 2023)、LUPO gallery(ミラノ, 2023)、Jeonbuk Museum of Art(ワンジュ, 2023)などのグループ展に参加。現在、ソウルを拠点に活動する。
TZUSOO (b. 1992)
ソウルの弘益大学で美術学士を取得し、ドイツのシュトゥットガルト国立造形美術大学で修士課程を修了。ジンデルフィンゲン市立美術館(ドイツ, 2020)、ElectroPutere Gallery(ルーマニア, 2021)、SOMA Art Space 700(ドイツ, 2022)、Together Together(ソウル, 2022)、sangheeut(ソウル, 2023)などで個展を開催。シュトゥットガルト州立美術館(ドイツ, 2021)、文化駅ソウル284(ソウル, 2021)、京畿道美術館(アンサン, 2022)、HITE Collection(ソウル, 2022)、ヘッセル美術館(ニューヨーク, 2023)、国立現代美術館(チョンジュ, 2024)などの国内外で開催されたグループ展に参加。現在、ベルリンを拠点に活動。
CALM & PUNK GALLERY
東京都港区西麻布1-15-15 浅井ビル1F
アクセス 乃木坂駅から徒歩8分、六本木駅から徒歩15分、広尾駅から徒歩15分
calmandpunk.com @calmandpunkgallery
本件に関するお問い合わせ calmandpunk@gasbook.net